top of page

川崎 日進町 町内会のホームページ

ラジオ体操実施中で す!
毎週土日 日進町中央公園 6:30
町内会 各部会


婦人部
様々な町内活動の原動力となっている婦人会。主要な町内行事の運営、町内会館「麦の郷」の清掃管理、赤い羽根募金活動、ボランティアなど多彩な活動を行っています。
部長 福原 重子

芭蕉の碑保存会
日進町には、旧東海道沿いの観光スポットとして「芭蕉の句碑」があります。京浜急行さんのご協力のもと、お地蔵様とともに保存会が句碑を守っています。
※保存会は町内活動の一環です


青年会
青年会の一番のテーマは、8月に行われる地元川崎稲毛神社山王祭への参加です。友好団体の協力を受けながら大人神輿の町内巡行を催行します。
青年会 会長 吉原 弘和
副会長/神輿担当 小野 光裕
防災部

防災 訓練風景
防災部長 松本 虎雄
防火部

火の用心巡回
防火部長 石田 守旦
町内会にはこの他にも様々な担当部会があり、地域の活性化と安らぎ、安心、安全を見守っています。
さつき会(敬老会)
各種のイベントによって、高齢者の方々の健康とコミュニケーション促進を図っています。
第一さつき会 会長
伊藤 義昭
第二さつき会 会長
熊澤 清子
子ども会
中学生以下の方を対象に、各種イベントや情報交換を通じて、健全な育成に寄与する活動を行っています。全国子ども会にも所属し、年間に様々な行事があります。
子ども会 会長 市川 克己
bottom of page